アフィリエイトSOGO.COM > アフィリエイター虎の巻 > 【VOL.47】 -究極- 創り出すことの大切さ

【VOL.47】 -究極- 創り出すことの大切さ

アフィリエイターとしての最高峰、「究極のアフィリエイター」を目差す上で忘れてはならない大切な要素があります。それは、自ら創り出す事の大切さを理解し行動に移せるかどうかという点です。「創る」という単語は、「作る」とは違った意味を持ちます。創造するという言葉があるように、「創る」という事は何かを新しく、違った形で生み出す事。アフィリエイトにおいても、この創る能力というのが大変重要になっています。

アフィリエイト用のホームページやブログをただ“作る”のは簡単です。ある程度の知識と時間さえあれば、誰にでもできます。しかし、アフィリエイトで成功するためのホームページやブログを“創る”ことは、そう簡単に出来る事ではありません。国内では9割以上のアフィリエイターが成果を得られず苦しんでおり、逆にわずか数パーセントのアフィリエイターがアフィリエイト・プログラムの恩恵を最大限に受けられています。この違いを形作っているのが、創り出す事の重要性を本能的に理解しているかどうかなのです。

多くのアフィリエイターが失敗しがちな事。それは、ホームページやブログを開設し、コンテンツを何の意識もなくただ作り出すという作業に没頭してしまうことです。文章や写真、イメージ素材、さらにはCSSやリッチメディアまで、どこかで見た事のある内容を中心にサイトを形作っていく。これではアフィリエイターとして大成することなど出来ません。情報や素材をどこからか持ってきてそのままコピーしてサイトを作れるこの時代だからこそ、今“創る”という事が重要なのです。アフィリエイターとして成長するためには、他のサイトでは例を見ない何かを、自ら創造していかなければならないのです。

アフィリエイト・サイト用のテーマを選ぶのも、人を惹きつける文章を書くのも、注目を集められる写真を掲載するのも、サイトやブログ全体の見やすさを追求するのも、更新用のプログラムを組み込むのも、全てはアフィリエイター自身が自らの頭で考え、自らの心に従い、自らの体で行動を起こさなければならないのです。それが、アフィリエイト・サイトを創り出すという事なのです。自ら創り出した者は他に例を見ない優れた創造物となり、そして自らの自信へと繋がります。

サイトを創り出すことができれば、さらにその先、時代の流れを創り出す事ができます。ネットの流行を、そしてさらに先には業界のトレンドを、自ら創り出したサイトが生み出していく。アフィリエイトを通じた新しいビジネスモデルを、日本の社会に創り出していく。スケールは大きく現実味の薄い話に聞こえるかもしれませんが、アフィリエイターとして究極を目差すのなら、常にそれくらいの覚悟は持っていなければなりません。

何かを作るというのは簡単なのです。必ずどこかに説明書や部品が存在し、それを他の例を見ながら形にして行けば良いだけですから。しかし、何かを創るというのは違います。ヒントは転がっているかもしれませんが、順序だてて書かれた説明書や既に完成された部品など存在しません。どのようなアイデアを基本に、どのような形にしていくかを決めるのは他ならない自分自身なのです。簡単な道を選ばず、常に創る事を考え続ける者にこそ、究極のアフィリエイターへの道は開かれるでしょう。


 

【VOL.46】 -究極- 究極のアフィリエイターへの道
【VOL.48】 -究極- 価値を与えるという事
【VOL.48】 -究極- 価値を与えるという事

▲ページトップに戻る▲

執筆者: KASAI
掲載日: 2006年10月


アフィリエイトSOGO部   アフィリエイト初心者向けセミナー   情報商材は詐欺、社会から「悪」の烙印を押される情報商材業界   日本アフィリエイト協議会   アフィリエイトSNS『えん』   アフィリエイトASP比較一覧   アフィリエイトSOGOマガジン

特集コーナー

アフィリエイト情報&ニュース&教育サイト、「アフィリエイトSOGO.COM」へようこそ!アフィリエイト・プログラムを導入している広告主(主に新規ECやキャンペーン実施企業)を集めた「アフィリエイトEC会社ナビ」や、アフィリエイト初心者が無料でノウハウや基礎知識を学べる「アフィリエイトSOGO部」等を展開中です。 by 編集長KASAI

PRコーナー

本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ

人気記事ランキング



クロスワーク株式会社

当サイト「アフィリエイトSOGO.COM」を運営するクロスワーク株式会社は日本初の総合専門アフィリエイト企業です。ECサイト向け、アフィリエイター向け、そして一般ユーザー向けの3つのアフィリエイト事業を展開しております。