VOL. | コラム名&内容 |
【はじめに - ECプランナー向けコラムの説明とご挨拶】 コラム執筆スタートのご挨拶と、ECアフィリエイトプランナー虎の巻についての説明用コラムとなっております。全50回の連載コラム企画の記念すべき第1回目になります。 |
|
【ECサイトにとってのアフィリエイト・プログラムとは】 ECサイトにとってのアフィリエイト・プログラムとは何か?その答えを、当コラムコーナーをきっかけに得ていただけるECサイトが増えてくれば幸いです。 |
|
【-基本- 応えることの大切さ】 アフィリエイトサイトからの問い合わせに“応えること”は、“答えること”以上に大切です。基本中の基本ですが、忘れずにアフィリエイト・ビジネスを運用したいものです。 |
|
【-基本- アフィリエイターへの情報提供】 アフィリエイターが必要としている情報、アフィリエイターに知っておいてもらいたい情報は、可能な限り多くの場所で提供する事。それがファーストステップです。 |
|
【-基本- 数字に惑わされないアフィリエイト提携】 ECアフィリエイト・プランナーとしてアフィリエイトサイトの提携審査を行う場合、アクセス数という数字に惑わされないでそのサイトの将来性を見極める必要があります。 |
|
【-基本- スタート前のSEO】 アフィリエイト・プログラムを導入する前に、自社名や自社商品名でしっかりとSEOを施す事が企業にとって重要なアクションとなります。売上を伸ばす前に、守る事を忘れてはいけません。 |
|
【-基本- アフィリエイト・ルールの作成】 アフィリエイトサイト向けに独自アフィリエイト・ルールを作成しましょう。問題が起こるのを予防できる他、万一問題が起こった時にもアフィリエイト・ルールに基づいてよりスムーズに解決できます。 |
|
【-基本- 情報収集を行うこと】 アフィリエイトの情報収集を行っている広告主は、行っていない広告主よりも成功する確率が高いです。ECアフィリエイト・プランナーとして、まず自身のアフィリエイト知識を高めましょう。 |
|
【-基本- 用意すべき広告素材】 アフィリエイト・サイトにとって掲載しやすい広告素材を用意することが、アフィリエイト・プログラムで成功する基本になります。バナーやテキスト、商品リンクなど適したものを提供しましょう。 |
|
【-提携- 提携アフィリエイトの種類】 提携アフィリエイトと一口に言っても、その種類には大手企業もあれば個人アフィリエイターもありと様々です。アフィリエイトサイトの種類を見極め、適切な対応が必要不可欠です。 |
|
【-提携- 大手企業との提携】 大手企業との提携は、時間や手間がもっともかかる上、数字が読みづらいという問題があります。ただ逆に、数字に表れない部分でのメリットが大きいのも大手企業との提携になります。 |
|
【-提携- 中小企業との提携】 成功している中小企業とのアフィリエイト提携は、アフィリエイトビジネスの成功においても必要不可欠です。実力を見極める眼力と、良好なリレーションシップ構築が必要になります。 |
|
【-提携- ポイント系サイトとの提携】 会員組織を持ち、ポイントというメリットをユーザーに提供するポイント系サイト。アフィリエイト提携する際には、ポイント付与率や時期、仕組みなどをしっかりと確認する必要があります。 |
|
【-提携- 個人サイトとの提携】 個人アフィリエイトサイトとの提携には、リスクが多々存在します。しかし、しっかりとした対策と考え方を持っていれば、個人との提携ではリスクを上回るチャンスを得る事ができるのです。 |
|
【-注意- アフィリエイト・プログラムの注意点】 アフィリエイト・プログラムを運用する上で、注意しなければならない点は無数に存在します。アフィリエイト成功のためには、注意点を理解しより高いレベルでの運用が必要とされています。 |
|
【-注意- 数字を掲載するサイト】 ECアフィリエイトプランナーとして良質なアフィリエイト・プログラムを運用するためには、間違った数字や知られたくない数字といった「数字を掲載するサイト」に注意を払う必要があります。 |
|
【-注意- イメージサイズの変更サイト】 イメージサイズを勝手に変更するアフィリエイトサイトとの付き合い方。その点に注意するECサイトとそうでないサイトは、その先の成長にも違いが出てきます。 |
|
【-注意- 商標ワードでのSEM実施サイト】 企業名や商品名のみで過剰なSEMを実施するアフィリエイトサイトをどう判別し、そのような対応を行っていくか。ECアフィリエイト・プランナーとして常に考えなければならない点です。 |
|
【-注意- 自由リンク素材の提供】 テキストリンクや商品リンクなどをアフィリエイト・サイト側に自由に作成できる権利を与える場合には、起こりうる問題点についてしっかりと認識しておくことが大変重要になります。 |
|
【-注意- スタート時のコミッション】 アフィリエイト・サイトに支払うコミッション設定は、ECサイトが最も注意しなければならない点の1つです。外的要因と内的要因をしっかりと理解し、適切なコミッションを設定しましょう。 |
|
【-注意- サブアフィリエイトの存在】 登録されているメインサイト以外のサブアフィリエイトサイトで広告が掲載されるケースは多々あります。サブアフィリエイトを把握し、最適なアクションを取れるよう常に心がけましょう。 |
|
【-注意- アフィリエイターからの要望】 アフィリエイターからの要望をどこでどのように仕入れ、そしてその要望に対してどのような行動を取るかが、ECアフィリエイト・プランナーの腕の見せ所です。 |
|
【-注意- 売上に対する過度な期待】 アフィリエイトからの売上を期待しすぎる行為はNGです。アフィリエイト・プログラムの売上は期待するものではなく、伸ばすものだと言う意識をしっかりと持ちましょう。 |
|
【-リスク- アフィリエイト・プログラムのリスク】 アフィリエイト・プログラムは決してノーリスク・ハイリターンなWEBマーケティング手法ではありません。アフィリエイトで成功するには、まずリスクがあることを認識する必要があります。 |
|
【-リスク- ブランドイメージの低下】 アフィリエイト・プログラムを導入する事で、ブランドイメージが低下してしまうというリスクが発生することをECアフィリエイト・プランナーは理解し、しっかりと対処する必要があります。 |
|
【-リスク- 著作権&肖像権の侵害】 小説や絵画、芸能人の写真など著作権&肖像権の侵害にあたる素材利用をしてしまうECサイトは多数存在します。リスク軽減のためにも、どこまで利用可能か線引きをはっきりしましょう。 |
|
【-リスク- アフィリエイトのスパム行為】 迷惑メールやブログ、検索エンジンを介したスパム行為を行うアフィリエイト・サイトを容認してしまうと、ブランドイメージの低下や有力アフィリエイトの離脱といった問題に発展するリスクが存在します。 |
|
【-リスク- 高成果アフィリエイトサイトの閉鎖】 成果をあげているアフィリエイト・サイトが突然閉鎖してしまうリスクは常に存在します。ECアフィリエイト・プランナーは、先を事を考え対策を練っておく必要があるのです。 |
|
【-リスク- 悪徳商法との抱き合わせ紹介】 どんなに優れたECサイトでも、アフィリエイトサイト側で悪徳商法サイトと同列で紹介されてしまってはマイナスになってしまいます。悪徳商法広告との抱き合わせ紹介には十分注意しましょう。 |
|
【-リスク- コピーサイトの登場】 自社の商品やサービスと酷似したECマーチャントのアフィリエイト業界参入や、既存アフィリエイトサイトのコピーサイトの登場といったリスクがアフィリエイト業界には存在します。 |
|
【-リスク- 不正・不明サイトによる機会損失】 不正な手段を使って儲けようとするサイトや、更新状況や掲載箇所が不明なサイトを放置したままにしてしまうと、アフィリエイト経由の売上の機会損失に繋がってしまう恐れがあります。 |
|
【-ネット広告- アフィリエイト以外のネットマーケティング】 アフィリエイト・プログラム以外にもネットマーケティング手法は存在します。どのようなネット広告があり、アフィリエイトとどう違うのか。ECアフィリエイトプランナーとしてしっかり理解しておきましょう。 |
|
【-ネット広告- GoogleAdWordsとOverture】 検索エンジン連動型広告の成長が近年著しいく、アフィリエイト・プログラムを導入している企業でも無視できないインターネット広告手法となっています。 |
|
【-ネット広告- インプレッション型広告】 広告の露出回数や期間を保証してくれるインプレッション型広告。アフィリエイト広告と併用することで、さらなるリーチを広める事が可能です。 |
|
【-ネット広告- SEO実施】 検索エンジンでの上位表示位置を獲得することで集客数を増やすSEOは、ECサイトにとってアフィリエイト的観点から見ても必ず実施すべきネット広告手法と言えます。 |
|
【-ネット広告- バイラルマーケティング】 アフィリエイト・プログラムとも密接な関係がある口コミマーケティング手法のバイラルマーケティング。ユーザーのクチコミをいかに喚起できるかが鍵になります。 |
|
【-ネット広告- アフィリエイトサイトになってみる】 自社のアフィリエイト・プログラムをより効果的なインターネット広告手法に成長させるためには、アフィリエイトサイトの視点になって物事を考える事が必要です。 |
|
【-レベルUP- ECアフィリエイト・プランナーのレベルアップ】 アフィリエイト・プログラムの成功の鍵は、ECアフィリエイト・プランナーが握っています。レベルアップするために取るべきアクションや学ぶべき点をしっかりと理解しておきましょう。 |
|
【-レベルUP- 独自ドメイン&メルマガ活用】 独自ドメインをしっかりと保有し、ユーザー向けのメルマガを配信しているECサイトとそうではないサイトでは、プランナーとしてレベルアップできる環境が大きく違う事を理解しておきましょう。 |
|
【-レベルUP- 広告データの詳細分析】 アフィリエイト・プログラム経由の広告データを分析し、次のアクションに繋げられるかどうかがECアフィリエイト・プランナーの成長に大きく左右します。詳細データ分析の重要性を理解しましょう。 |
|
【-レベルUP- アフィリエイトとのミーティング】 アフィリエイトサイトと実際に合ってみる事で、学べる事は多々存在します。ネットだけのやり取りに依存しすぎない事が、ECアフィリエイトプランナーの成長には必要なのです。 |
|
【-レベルUP- セミナー&勉強会への参加】 近年日本のアフィリエイト業界でも増えてきているアフィリエイト関連のセミナーや勉強会へと参加することで、ECアフィリエイト・プランナーは知識と経験をより深める事ができるのです。 |
|
【-レベルUP- 成果連動型コミッションアップ交渉】 ECアフィリエイト・プランナーたるもの、ビジネス・アフィリエイター向けには単純なコミッションアップではなく、成果連動型のコミッションアップ交渉をできるようにならなければなりません。 |
|
【-レベルUP- アフィリエイトを育てる意識】 目先の利益に囚われるのではなく、長い目でアフィリエイト・プログラムを育てる意識をECアフィリエイト・プランナーは常に念頭に置いておかなければなりません。 |
|
【-レベルUP- 海外アフィリエイト情報の取得】 アメリカやヨーロッパ、アジアなどの海外アフィリエイト事情に精通すればするほど、自社アフィリエイト・プログラムの改善や新しいビジネスチャンスを手に入れることが可能になります。 |
|
【-至高- 至高のECアフィリエイト・プランナーを目差せ】 アフィリエイターから「アナタこそ至高のECアフィリエイト・プランナーだ!」と認めてもらえる存在になることこそが、ECアフィリエイト事業で成功するための重要な要素なのです。 |
|
【-至高- 不正を許さぬ姿勢を貫け】 例えそれがアフィリエイターであれ自分の会社であれ、不正な行為には毅然とした態度で対応する事が、至高のECアフィリエイト・プランナーには求められるのです。 |
|
【-至高- 新たな価値を与え続ける】 アフィリエイターや自社のECサイトにとって、「新しい価値」だと思ってもらえるサービスやアクションを取れる人間こそ、思考のECアフィリエイト・プランナーへと成長できるのです。 |
|
【-至高- アフィリエイト業界に貢献する】 自社の成長だけではなく、アフィリエイト業界そのものの発展と成長に貢献できるECアフィリエイト・プランナーこそが、至高の高みへと近づく事ができるのです。 |
|
【-まとめ- ECアフィリエイト・プランナー虎の巻】 ECアフィリエイト・プランナー虎の巻の最終回です。50回もの連載にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。全てのECアフィリエイト・プランナーにエールを送らせて頂きます。 |